今週(9/23~29)のトピックス
*****
・ついに、猫ちゃんハウスが誕生!
・俵山地域の4年ぶりの運動会!!
・ボラスタハウス「EARTH」完成!
・「イカ釣り漁」で夕暮れ時の海へ!!
*****
今週はみかがブログをお届けします!!
ついに、猫ちゃんハウスが誕生!
4ヶ月前から産まれたばかりの子猫2匹の引き取り先を探していた旅館さんからついに猫ちゃん2匹を俵山ビレッジで育てることになりました!
受け入れ場所は、2頭目のシェアハウス「喫茶呼」。
「喫茶呼」の1階の奥が猫ちゃんたちの遊び場&日中過ごす場所となってます。
朝晩にご飯をあげたり、日常のお世話は喫茶呼住民のケンティがやってくれてます。
猫好きのあかねちゃんも毎日時間を見つけては喫茶呼通いをしてますよ。
猫ちゃんのおかげで、みんなが喫茶呼へ足を運ぶ機会が急増しました!
猫ちゃんの名前は、「黒龍」と「白龍」。とっても綺麗で気品のある猫ちゃんたちです。
猫好きの方はぜひ喫茶呼へ遊びに行って見てくださいね。
俵山地域の4年ぶりの運動会!!
よく晴れた日曜日に、
俵山地域にある集落が集まって、4年ぶりに俵山運動会が開催されました!
幼児園、小学校の運動会も合同開催だったので、児童たちの運動会も見ることができました。
児童数が少ないので、あの子は○○さんちのお子さんって感じで子どもたちのことを知ることもできて、地域で子どもたちを育てるってこういうことなのかなという、子どもが少ない地域ならではの運動会を体験することができました。
午前の部は児童たちのサービス満点の踊り入りの「かわいい玉入れ」で大盛り上がり!
そのうち、ビレッジ家族の子どもが玉入れをしている姿も見れるんだろうな〜と思いながら玉入れを応援しました!
今後が楽しみですね。
私は午後の部の、障害物リレーに出場しました。
こういう機会があると地域の方々と自然と話せることができていいなと思いました!
ボラスタハウス「EARTH」完成!
最近は1週間から10日くらい滞在してくださるボランティアスタッフさんが増えてきていることから、ボラスタさんがゆっくりと滞在することができるボラスタハウスを作ろうと、あずきちゃんが中心となって9棟目の2Fのリノベを進めています!
快適な滞在になるようにと想いを込めて、琉球漆喰で壁を塗り、柱も床も塗り直しを進めました。
「EARTH」は窓から見える景色が開放感があることから、窓辺にはカウンターを手作りで設置。
景色を眺めながら、お茶やコーヒーが飲めたり、日記をゆっくり付けることもできる、築年数は古いながらも素敵な空間へと生まれ変わっている最中です!
昨日からは、あずきちゃんがお試しで寝泊まりを始めましたよ。
ボラスタさんの俵山ビレッジでの滞在がより一層充実したものになるように心を込めてリノベをしたので、「EARTH」でのボラスタ滞在を体験しに俵山へいらしてくださいね。
「イカ釣り漁」で夕暮れ時の海へ!!
私は参加しませんでしたが、新住民のくいしん坊担当かおりんと大ちゃん、ゲストさんたちで船で沖に出る「イカ釣り」へ出かけていました!
残念ながら「イカ」は釣れなかったみたいですが、イカ釣り漁は夕方からへ沖へ出るので、とっても綺麗な油谷湾の夕日が見れたようです!
羨ましい!
長門市の中でも油谷湾の夕日は絶景なので、みんなにもぜひ見てほしい!
今週も素敵な1週間でした。
みなさんもぜひ俵山へいらしてくださいね。
みか
この記事へのコメントはありません。