1. 共生(SYNERGY)

    共に生き、活かし合うこと。その響き合いから生まれる、新しい未来。人と人の出逢いや繋がりがあるからこそ実現できる社会があります。
  2. 継承(LEGACY)

    本当に大切なことは、一代でつくられるものではなく、脈々と受け継がれながら、磨かれていくものだと思っています。諸先輩方が大切にきたものを継承し、次の未来へと繋いでいくことが私たちの仕事の一つです。
  3. 教育(EDUCATION)

    すべての人は「可能性のタネ」として生まれてきます。そのタネを発芽させるには、「本人の努力」と「周囲の人の愛情」と「適切な環境」が必要です。これらを実現するのが、「コミュニティ」です。
  4. 貢献(GIVE&GIVE)

    人が幸せを感じるのは、何かをしてもらったときではなく、「誰かのために何かができたとき」だと考えています。自分のやりたいことを探すのではなく、今の自分にできることで目の前の人に貢献すること。その為に、丁寧に毎日を暮らし、ご縁を大切にしながら、自己鍛錬を欠かしません。

人はコミュニティをつくり、コミュニティは人をつくる。

        
私たち、株式会社 Community Consulting Japan(通称CCJ)は、
「コミュニティを通じて、人をつくる」を理念に、
シェアハウス、地域活性、人材教育事業を行っています。
 
「人・社会・自然が調和した循環型ライフスタイルの雛形」をつくるため
人と人、人と地域、人と自然をつなげる、橋渡し役として
持続可能な社会の実現を目指しています。
  

  1. 【体験談04 向井 大晟】さまざまな価値観に触れた滞在期間
  2. 【体験談03 石戸 純】身体を動かすことに没頭した3週間
  3. 【体験談02 河邉 琴乃】人生を創る感覚を得た10日間
  4. 【体験談01 平河滉生】俵山ビレッジは、自分のやりたいことを健康な状態で、素敵な人たちとできるコミュニティ

最新情報

各種イベント、管理物件やエコビレッジに関する最新情報をお伝えします。

Blog

シェアハウスに住むメンバーが日々の生活を配信しています

Blog 一覧
PAGE TOP