俵山の夏は一瞬。
9月になり、夏の空気から一気に秋の空気を感じる。
まだまだ“夏”と言わんばかりの、イベント量ですが(笑)
本日ブログを担当するのは、
次なる俵山の大きなイベントに向けて新たな挑戦を始めた、俵山ビレッジ管理人こと、三ツ木あずきです。
なんの挑戦かは、お楽しみに・・・🤫
また後々、ご報告致します!
刺身とフルーツが集まるバースデイパーティー
さて!今月もバースデーガールをみんなでお祝いしました!
俵山ビレッジ ハーブ担当のみかちゃん!
みかちゃんはフルーツが大好きなので、フルーツたっぷりのケーキを準備しました♪
食べるのが大好きなみかちゃんのために!と手分けして買い出しに行ったのですが、お互い連絡し合っていたにも関わらず、なぜか刺身の買い出しが被り、家には大量の刺身が✨✨
「さすがみかちゃんの誕生日!たくさんのフルーツとお魚が集まったね!」と盛り上がりました(笑)
めいめい作のゆずきち生クリームも、とってもおいしかった!プレゼントは、ハーブにもお料理にも使える、とても素敵なエプロン💐
次は私の誕生日!
めいめいが「何ケーキが好き?」と聞いてくれたので、津田農園の栗の乗った贅沢モンブランをオーダーしました(笑)
津田農園にて「ゆずきち」アイス開始!
そしてお馴染み、俵山唯一の果樹園「津田農園」のアイス情報🍦
今年も「ゆずきち」がはじまりました!
去年ほぼ全てのアイスを制覇した私。笑
今年のゆずきちは、去年とひと味違うーーー👀🌟
今年は甘みがプラスされ、甘さとバニラのミルク感が最高にマッチしていて、めちゃめちゃ美味しい。本当にお勧めです。
リノベーション遂行中!@9棟目
9月中旬からリノベーションを始めた、9棟目の物件。
1階は使用できる状態ではないため、一度畳や床を剥がし、土間の状態になっています。しかし、2階はそこから想像がつかないほど綺麗で状態が良く、美しい景色を眺めることができる最高の場所なのです!
大きな窓から眺めることのできる美しい景色。
西陽が当たり、冬でも暖かい室内。
灯炬庵やEntranceにもアクセスの良い立地。
これはボランティアスタッフ専用のお部屋だ!
と見た瞬間閃き、即大ちゃんに企画書を提出。
予算申請も済まし、1週間後には施行に取り組む予定です。
ここからどうなるか…
またブログにて進捗をお伝えしますので、お楽しみに♪
今日も美しい俵山。
空や景色を「美しい」と思えるときは、心に余裕がある時。
あぁ、久しぶりに空を見上げたなぁ。と思うときは、
余裕がないほどがむしゃらだった自分にありがとう、と。
毎日変わる空や山々、川の様子が美しく、愛おしい。
今日もありがとう。
あずき
この記事へのコメントはありません。