<今週の俵山ビレッジ 12/10-16>
・Entrance、カフェバー練習営業
・岩手からのゲスト、Oさんファミリー
・東京からのゲスト、Mちゃん、Kちゃん
・大ちゃん誕生日!!
みなさんこんにちは!
今週のブログは、まぎーが担当します、よろしくお願いします。
Entranceカフェバー練習営業
Entranceは俵山ビレッジ二棟目の物件で、民泊、コワーキングスペース、物販スペース、シェアキッチン、カフェバーなどの複合施設になっています。
先月、営業許可申請が無事おり、練習営業をしてみようということでカフェバーをオープンしました。
宣伝も告知もしていないので誰も来ないだろうなと思っていたのですが、、、
男性がお一人で来店してくれました!
お話をうかがってみると、俵山温泉が好きで、俵山に古民家を購入して毎週末に湯治にきてるそうです。
Entranceのオープンも気にして下さって、のぼりをみて来店して下さいました。
これからも湯治と美味しいご飯で心身のリフレッシュをしに俵山へ来てもらえるように皆でさらに良い空間にしていきます(^^)/
そして次の日のランチ練習営業では、俵山ビレッジのみんながいつもお世話になっているI旅館の夫妻が来てくれました。
みゆチャイも、のりスープも、壺焼き芋も、全品召し上がって下さって本当に感謝です( ;∀;)
I夫妻いつもありがとうございます。
岩手県からのゲスト、Oさんファミリー
OさんファミリーKさんは大ちゃんと17年前からの友人で、初めて会った時から長い付き合いになると直感的に思ったそうです。
現在は岩手県在住ですが、コロナや時代の流れを感じ取り、移住先を探しているそう!
今回は俵山を体験するために1週間ステイしています。
Kさんの印象は、イケメンでやさしくて頭良くて良いパパ(パーフェクトヒューマン!)
大ちゃんとは、価値観や考え方が似ていて、具体的な話をしなくてもほぼズレなく意思疎通できる間柄だそうで、素敵ですね( ゚Д゚)
アプローチは違えど目指していることは大ちゃんと同じだそうで、今後がとてもワクワクです!
OさんファミリーSさんは三児のママですが、めちゃ若くてママには全然見えません(‘ω’)ノ
以前は美容のお仕事もされてたらしく、納得です!
そんなSさんは、子供たちに生きる力をつけてほしいと想いがあり、海外や田舎で教育環境を充実させたいと考えているそうです(^^)/
(Sさんはルーツが沖縄で、沖縄にある浜比嘉神社で不思議な体験をされて子宝に恵まれる経験をしたそうで、沖縄人としてなにか親近感もあります笑)
東京からゲスト、Mちゃん、Kちゃん
東京からきたwebマーケティングの会社を経営しているMちゃん。
見た目とは裏腹に伝統舞踊をしているMちゃん。
アーティストには尊敬の念があり、自分の役割として、アーティストに社会性を持たせることを実現するべく活動している才女。
「より良い社会作りを目指して、経済から教育の在り方まで根本的解決をしたい」という想いがあり、若いのに立派!と感心しきりでした( ゚Д゚)
Kちゃんも東京からきたwebマーケティングの会社を経営している若者。
趣味は麻雀で、「人生は麻雀と同じだ」とオジサンのような事を言うお茶目なKちゃん。
Kちゃんの夢は、日本を良くしたい、日本の若者にもっと自信をもってチャレンジしてほしい、
日本の歴史と教育を変えたいと、夢を語らせたら熱い想いをもった素敵な青年でした。
興味深かったのは、Kちゃんが自分のエゴを捨てた夢を人に語るようになってから、仕事も人間関係も不思議とうまく行き始めたと言っていたことでした。
人格が大きな価値になるんだと思い出すことができ、俵山で取り組んでいる7つの習慣の大切さを再認識できました。
2人とも俵山へ来てくれてありがとう。数年後が楽しみな若者達でした。
(写真ブレブレですみません、楽しい夜でした)
大ちゃんの誕生日!!!
12/13は俵山ビレッジのお父さん、大ちゃんの誕生日!!!
名前入りグラスと、まるで猫のようなモフモフブランケットを皆でプレゼントしました(=^・^=)
誕生日当日には、遠方から大ちゃんのためにかけつけてくれた友達もいて、人を大切にして人に大切にされている姿に感動でした。
大ちゃん誕生日おめでとう。これからもみんなをよろしくお願いします!!!
この記事へのコメントはありません。