WAkka施術会 in 俵山温泉
― からだの水に、やさしく還る ―
開催日:2025年5月28日(水)〜31日(土)
時間帯:1日3枠(午前・午後・夜)
※完全予約制
場所:山口県長門市 俵山温泉
※詳細な場所はご予約確定後にお伝えします
WAkka式セッションとは
WAkka(ワッカ)は、アイヌ語で「水」。
WAkka式クレニオセイクラルワークは、頭蓋骨と仙骨の間をめぐる「からだの水のリズム」を整える施術です。
表層だけでなく、肉体・感情・エネルギー層へと静かに働きかけるため、
深いリラックスや気づき、調和が自然に起こっていきます。
その人にとって「いま必要な調整」が起こると言われています。
施術コース(ご予約時にお選びください)
【プチセッション】
・施術時間:約90分+シェアタイム(15〜30分)
・料金:18,000円(税込)
【フルセッション】
・施術時間:約150〜180分+シェアタイム(15〜30分)
・内容:膝下ヘンプオイル&アロマのトリートメント付き
・料金:25,000円(税込)
各日ご予約枠
⚪︎午前:9:00〜 または 10:00〜
⚪︎午後:14:00〜 または 15:00〜
⚪︎夜:18:00〜 または 19:00〜
※各枠1名ずつ。全日程で12名限定の開催です。
施術者プロフィール
臼井 万紀子(うすい まきこ)
京都出身。自らの体験をもとに、独自の感覚でWAkka式を確立。
全国の温泉地を巡りながら、からだの内なる響きと静かに向き合うセッションを届けている。
WAkkaより − 調和と響きのセッションについて
屋号の「WAkka」とは、アイヌ語で「水」を意味します。
「クレニオ」は「頭蓋骨」、
「セイクラル」は「仙骨」。
この二つのあいだを流れる脳脊髄液のリズムを整えるというのが、
本来のクレニオセイクラルワークの一つの指針です。
水や龍脈ごとにご縁あることもあって、
「クレニオセイクラルセッション」は、からだの“水”の流れを整えるワークでもあります。
WAkka式オリジナルのクレニオセイクラルは、
さらに肉体を包んでいるさまざまな層のエネルギー体の調整も、
手の“自動運動”によって行われています。
これは、何年も施術を続けていくなかで、自然発生的に起きていきました。
両手でそっと、受けてくださる方のからだをエネルギーの波長に合わせて触れたり、
片手は肉体から離れて、エネルギー体に対して自動で整えたりします。
施術を行う私は、
「受けられている方と私自身が、自身との調和・この世界との調和・宇宙との調和」、
「受けられている方とこの世界(=自分自身)を、ただただ照らす」ことを意識し、
「場」や「魂の叡智」に委ねて行わせていただいています。
響きの現れ方は、百人百様です。
〈からだの恒常性が高まり、自律神経が整ったり、本来の“氣”に戻る〉
というのが、わかりやすい顕れかもしれません。
その方に「今必要な調整」が起きるわけですが、
(時には肉体の)
(時にはこころや精神の)
(そして時には魂や次元の……)
——
※ 本質に戻るたなそえ
※ 元来の正しいご縁に繋ぎなおす
※ 兆しに添い、物語を成就させる
……そのような特徴があるようです。
ピンと来られた方は、どうぞご連絡ください。
ご予約・お問い合わせ
ご希望の日時とコースを以下のフォームよりお申込みください。
内容を確認のうえ、1〜2日以内にご連絡を差し上げます。
主催:俵山ゆあん
mail:info@tawarayama-yuan.life
LINE:https://lin.ee/tGilPBS
キャンセルポリシー
・前日・当日のキャンセルは、全額のキャンセル料を頂戴いたします。
・ご予約後、当日の持ち物や場所の詳細をご案内いたします。