2023年3月18日〜24日の日々
・ゲストハウス立ち上げ準備
・健康マルシェ開催
・Entranceカフェ営業
・にぎやかな灯炬庵
こんばんは!
俵山ビレッジ管理人のあずきです。
俵山で暮らし始めて、早2年。
俵山の桜を見るのは3度目ですが、何度見ても感動します。
私は8年間、埼玉のベッドタウンで生活していました。
そこには『四季』や『本来の自然』はほぼなく、ヒトがいかに便利に、低コストで暮らせるかを突き詰めた「箱」のようなもので暮らしていた感覚です。
俵山での生活は、『四季』や『自然の節理』にすごく沿っているように感じます。
春の芽吹きと共に、
ひとも、植物も、動物も、しごとも動き出す。
イベントがバタバタと続いたり、
農作業の音が聞こえてきたり、
茶色一面になっていた田園や山々が緑を取り戻したり。
みていて本当に楽しい。
そんな流れに沿うように、俵山も日々いろいろなことが起きています。
※WBC優勝祝いのマグロ丼(850円)ランチがすごく美味しかった!浜屋です、ぜひ!
1.ゲストハウス立ち上げ準備
ゲストハウスを開始するための資格「簡易宿所」を取得するため、準備を進めております。
その名も「cococara」。
名前の決め手はいくつもあるのですが、その中のいくつかをシェアします。
① スタッフや中短期で滞在したひとが、ここから俵山ビレッジや地域とのご縁を紡いでいく場所
② 「時を超えて家族をつなぐ」がテーマのリメンバーミー。その洋代が「coco」
あずき:cocoっていう響きを入れたいんだよね
大輔:ここからっていう宿が広島にあるんだよ。素敵な場所っちゃん!
あずき:素敵な名前!いいね!
と興味本位で調べると‥
その宿の中にあるバーラウンジの名前が「喫茶呼」!
※衝撃記事はこちら
あずき:バーの名前、喫茶去(俵山は“呼”)っていうんだって!
そんな経緯で「cococara」になりました。
このお家は簡易宿所を取ったのち、
Adressという他拠点生活のプラットフォームに登録をしたり、
ゲストハウスとして運用したり、
長門市と提携しお試し移住の拠点としたり、
そんな活用を考えています。
水道管が凍結して破けたり
トイレのタンクが壊れたり
引っ越しシーズンでどの業者も繋がらなかったりと
トラブルありつつ、
そんな日々がまた愛おしいなぁと思うこの頃です^^
みんなで網戸の張り替えをしたり
窓を拭いたり
シート貼ったり
この家に少しづつ命が宿りつつあります。
2023年1月13日の記事はこちら
※cocoの途中経過が記してあります。
2.第一回健康マルシェ
「こころとからだが癒される」がテーマの健康マルシェ!
たまたまご縁をいただいた 超素敵なお姉様方のお力のおかげで、初の健康マルシェを開催しました。当日は雨だったものの、温灸や整体、ビオスチーム、占い、スパイスカレーなど多岐にわたる出店を楽しむことができました。
今後も定期的に開催していくそうです!
次回は4月23日(日)。
「健康のディズニーランド」を目指して、たくさんの健康コンテンツを体験できて、そして当時のお客さんや地域の方々が俵山で楽しむ、そんなイベントになったら嬉しいなと思います^^
3.コミュニティカフェEntranceの営業
「物語がはじまる場所」Entrance。
週末のみですが、営業が始まっています。
あかねちゃんが営業する「あかねこカフェ」や
学校に行かない子どもたちの新たな居場所「まなびっこカフェ」
など、様々なシェフが立ってくれています。
最近は「ここら辺にカフェがあると聞いたんだけど‥」と営業時間外に訪ねてくださる方もいるほど!本当に嬉しい限りです。早く全日営業ができるよう、引き続き進めていきます。
来月の出店情報は以下に記載しておきます♪
⚫CommunityCafe @4/1(土)、2(日)、23(日)、29(土)
営業時間:12〜16時
メニュー:生パスタなど
⚫甘味処あずき @4/15(土)、30(日)
営業時間:11〜16時
※15日は20時までBer営業を実施
メニュー:あんみつ、パフェなど
https://www.instagram.com/mitsugi_azuki/
⚫あか🐈カフェ @4/16(日)
営業時間:12〜16時
メニュー:ホットック、コーヒーなど
もちろん、出展者大募集中!
どなたでもお気軽にご相談ください。
4.にぎやかな灯炬庵
連日様々な方が訪れる、灯炬庵。
今週は子ども連れの方や私の同級生などがきてくれました。
「学校が面白くない」といっている小学2年生の男の子。
料理が好きというので、「一緒にお昼ご飯作ろ!」と誘いました。
「スープ作ろう!」となると自分でスマホでレシピを調べ、無いものは他の食材で代用し(この起点の利き方すごかった)、やったことのない作業も果敢にチャレンジし、終盤はわたしたちに指示出しまでしてくれました!本当にすごかった。
自分で作ったスープはピカイチだったね。
そんな姿を見て、もっとこの子たちが輝ける場を作っていこうと心に決めました。
夏にWSとか、フィールドワークとか、やりたいなぁ、、、
いえ、実現させます!楽しみにしていてください!!
____________________________
\イベント情報/
⚫アースデイ向津具 @4/9(日)
時間:10〜16時
場所:油谷青少年自然の家
地球のことを考える1日がテーマの環境フェス!
⚫シタールライブ @4/15(土)
時間:15〜17時
場所:コミュニティカフェEntrance
インド楽器“シタール”が奏でる素敵な音楽ライブ
⚫温泉祭り @4/22(土)
時間:11〜16時
場所:俵山温泉街
3年ぶりに開催される俵山温泉祭り。昨年復活した俵山歌舞伎の奉納や白猿の湯の無料開放など、温泉街を盛り上げます!
⚫健康マルシェ @4/23
時間:10〜15時半
場所:コミュニティカフェEntrance
温灸、ビオスチーム、整体、スパイスカレーなど健康に纏わる出店が盛りだくさんな1日!
⚫オープンデイ @4/29(土祝)
時間:13〜16時
場所:灯炬庵
俵山ビレッジの活動や地域のことを知れるイベント。住人とのお茶会もあります♪
⚫発酵Disco @4/30(日)
時間:15〜17時
場所:味噌蔵(長門市俵山4497)
譲り受けた味噌蔵に新しい命を吹き込むために、味噌蔵の中でパーティー。その名も「発酵Disco」…
この記事へのコメントはありません。