北海道余市エコビレッジ坂本純科さん来俵

【今週の俵山のトピックス(2/11-2/17)】

・NHKの俵山ビレッジ取材
・くりちゃんハッピーバースデーごはん会
・新潟からむっち友達来俵
・朱里さんリトリート合宿
・第1回 喫茶呼おチャイ会
・ひな飾り@Entrance物販スペースにて
・北海道余市エコビレッジ坂本純科さんランチ会 feat.地球食堂

今年初ブログ、チャイガールみゆです。
2023年もどうぞよろしくお願いします!

年越しは仕事で子どもたちと過ごし、
新年元旦は朝5時出発で子どもたちを連れて一位が岳にご来光登山をしました。
初日の出は天候にも恵まれ、幻想的でとても綺麗な景色でした。

プライベートでは新年早々体調を崩し、しばらく引きこもっておりましたが汗
俵山にきてから初めて地元に帰省し、家族親戚や地元の友人と一緒に時間を過ごせました◎
遠方に出ると特に、俵山に帰ってきたときの安心感があります。
ここ俵山は自分の居場所で一つの故郷になっているんだなぁと感じます😊

〜今週の俵山ビレッジ〜

【NHKの俵山温泉取材】

NHKの「情報維新!やまぐち」という番組の取材で、俵山ビレッジもインタビューを受けました!
このインタビューはVTR作成のための撮影で、
放送予定の2/27(月)は、なんと生中継で俵山ビレッジメンバーが俵山をご案内します。
(18:10〜19:00内の7分前後の番組です)
2/27(月)〜3/3(金)の一週間は長門WEEKとのことで、長門市から毎日中継で地域の魅力が放映されます。
初回が俵山温泉です🤗

灯炬庵にてVTRの撮影とインタビューを受ける大ちゃん。

チャイガールも取材陣にチャイを振る舞えて嬉しいチャイ⭐️
(取材陣の方々はチャイガール語も使いこなして下さいました)
子どもたちもテレビに大ちゃんたちが映ると聞いてワクワク。笑 どんな放映になるか楽しみです!

【くりちゃんハッピーバースデーごはん会】

先日はお隣に住むお世話になっているおばあさん、くりちゃんのお誕生日でした!
おめでたい!みんなで長門の老舗の回らないお寿司を食べに行きました。
くりちゃんとの外食はほとんどのメンバーが初めて。
(けいすけはくりちゃんと萩にデートしに行ったりしてた)

お花をプレゼントしました🌷

今まで知らなかったくりちゃんのこれまでのお話も聞かせていただき、新しい発見もありました。
個室でみんなで食事を楽しみながらゆっくりと過ごせたとても良い時間でした。
くりちゃん、いつもありがとうございます。これからもお元気で仲良くして下さい💓

誕生日と言えば、今週は和馬の誕生日もありました!おめでとう〜
和馬は今2ヶ月近く長野の冬山にこもり、働きながらスキーをしているので不在ですが、もうすぐ今月末に俵山に帰ってきます。誕生日はみんなのメッセージを送りました😊

【第1回 喫茶呼”おチャイ会” 開催】

シェアハウス喫茶呼にて、今回は俵山ハーブと野草茶の会“かかしの子”さんをお呼びして“おチャイ会”を開催しました◎

おチャイ会とは・・・チャイの試飲&振る舞い会として、地元の方もシェアハウスにお呼びして交流を楽しむ会。今後も定期的にオープンDAYとしておチャイ会を開催していきたいと考えています。イメージは、チャイが飲める温泉街の寺子屋サロン。

かかしの子さんとの交流は、チャイガールを出店していたところお茶の繋がりでお話できたことがきっかけです。俵山メンバーはみゆきちゃん中心にお手伝い&おしゃべりで活動におじゃまさせていただいていますが、機会があればシェアハウスにお呼びしたいと思っていました。

今回、初めて地元の方を喫茶呼にお迎えできて嬉しいです。

チャイガールはお気に入りのチャイグラスと無名塾さんのオリジナル陶器でチャイをみんなに飲んでもらえて幸せ。

メンバー入れ替わりのため数回記念撮影。間違い探し!

気がつけば20代〜50代以上含む年代が集まって共通の会話を楽しんでいる・・・
そんな世代を超えたコミュニケーションの場から生まれるものに私は興味があります。
これからはさらに地元の方々や、子どもたち、湯治のお客さんも交流できる場になれば面白いです。

灯炬庵がよくお客様も訪れる場所であるのに対して、二棟目の喫茶呼はこれまでシェアハウスとしての役割が大きい家でした。これからはオープンDAY開催など開かれた場所としても発展させ、バス停前という立地や地下の空間も生かしていけたらと思います。一緒にやりたいという方がいれば是非にです!

【北海道 余市エコビレッジ坂本純科さんランチ会 feat.地球食堂】

北海道にあるエコビジレッジ、余市エコビレッジの坂本純科さんが俵山ビレッジを訪れて下さいました。

*余市エコビレッジ
https://ecovillage.greenwebs.net/

今回は、ランチ会ということで、
地球食堂のお弁当をみんなでいただいた後に、純科さんの講話がありました。

*地球食堂
https://tawarayama-entrance.com/chikyu-shokudo/

地球食堂のお弁当、見た目も美しく本当に美味しかった、、!!
チャイガールは向かいに座られた参加者さんに、幸せそうに食べるねなど言われておりました。
相変わらず初対面の方に食事の席でよく言われる。。笑

楽しみにしていた純科さんのお話。

ヨーロッパ各地のエコビレッジ探訪の話から、日本に帰国し自らエコビレッジを作り始め、現在に至る取り組みの変遷。参加者は皆、メモを取りながら興味津々。。

北海道は、色々とスケールが大きい!
余市エコビレッジのエコカレッジの取り組みは、地域の農家さん、学生、海外からのボランティアなど、多方面から多くの人が学び合う場になっています。企業研修や教育旅行でも素晴らしい体験ができると思います。

エコビレッジは、地球環境に優しいとか、単にエコだけの側面では語れないものです。
コミュニティとして、様々な人が関わり持続可能に運営していくもの。
そのためには、経済的な自立と、円滑な人間関係のためのコミュニケーションが必要です。

私は、地域で子どもを育てるという、地域福祉的な意味でのコミュニティに特に関心があります。
その実践を考えた時、福祉の専門性は必要であっても、その領域だけで実現できるとは思っていません。
経済的自立、健康、食、農業、環境、教育、福祉、地域振興等々、、色んな要素が関わり相互に影響し合って循環していくイメージです。
コミュニティは暮らし方であると感じます。コミュニティが違えば暮らし方もそれぞれ様々。

講義後の純科さんと大ちゃんの対談では、
自分たちの暮らしは自分たちで作っていけるという思想を持てることが大事、という話がありました。
メンバーの役割や専門性を生かして補完し合い、相互に協力できるのがコミュニティの良さ。

例えば、たった一人で子育てするのは大変ですが、コミュニティは子育てするのにとても良い環境だと考えます。それには人間関係を大切に築く力も必要になってきます。

俵山は、私たち俵山ビレッジが長期的視野で目指している“子育てを中心としたコミュニティ”を作っていくのにちょうど良いくらいの規模感だとイメージしています。

純科さんに今回お話いただいたことはエコビレッジについてほんの一部で、もっともっと計り知れないくらい色んな話がありそうです。参加者の心に印象的に残るお話でした。

俵山ビレッジでは、このような有識者の方を定期的にお招きして講義やワークショップをしたりしています。
そのような学びの環境があるのも刺激的です。
FacebookのイベントページやSNSでも情報発信していきますので、今後も色んな方にご参加いただければ嬉しいです。貴重な機会をみんなで実践に生かしていきましょう😊

そして今回も参加者の方々にチャイを振る舞えてチャイガールは嬉しいチャイ⭐️

【ひな飾り@Entrance物販スペース】

Entranceの物販スペースに、雛人形を飾りました🎎
あかねちゃん、やすしさん、みさこさん、みゆきちゃん、綺麗に飾り付けありがとチャイ✨

俵山では、昔から旅館にある雛壇を集めてお客様にご覧になっていただく行事を開催していたそうですが、
ここ数年は大きく開催されていませんでした。
今後の開催予定がなくなったため、俵山ビレッジへお声がけいただいた流れで今年はEntrance物販スペースに飾らせていただきました。

私も子どもを連れて見にきました😊
隣のEntranceカフェバーは週末ランチ営業もしますので、お雛様を見つつランチもおすすめです。

チャイガールみゆ
2022年4月、千葉県から俵山に移住。児童養護施設に勤務しながら俵山ビレッジの住人として関わる。趣味のチャイ作りが好評で、スパイス療法研究家・チャイガールとして活動中。

関連記事

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

PAGE TOP