2023年2月18日〜24日
・まぎのりお好み焼き会開催
・MURABITO会議
・Entrance営業中:まぎいも、うふふごはん
・お雛様展示中
・サンルーフ旅行
今週は出張や旅行が重なり、人寂しい灯炬庵…
そんな本日は、管理人あずきが担当いたします!
今頃みんなはスキーやスノボを楽しんでいることでしょう!
(南国生まれの私はどちらも未経験)
広島焼き屋「まぎのり」開店!
俵山ビレッジにスタッフとして8ヶ月滞在してくれている、のりちゃん。
今月末で俵山ビレッジを卒業することが決まっています。
1ヶ月ほど旅をし、次の地へ行くまでの時間を楽しむそうです^^
最後の時間を楽しもうと、
のりちゃんが出身地である広島の名物『お好み焼き』を振る舞ってくれました!
まぎーが焼きそばを焼き
のりちゃんが全体をまとめる。
仲良く二人で作るその姿も、見ていてほのぼのする捨てきた光景でした〜
もちろんとても美味しかった!
でもそれ以上に、このタイミングを作ってくれてありがとう!
MURABITO会議開催
毎月第三月曜日20時〜はMURABITO会議!
*MURABITOについてはこちらをご覧ください。
毎回俵山ビレッジに住む、住人が俵山ビレッジに移住した経緯やここで今何をしているかを発表する時間があります。
初回である今回は、なんと私が!
⚫︎なぜ19歳で大学を退学してまで移住してきたのか?
⚫︎実際どんな暮らしをしているのか
⚫︎どんなビジョンを持って活動しているのか
⚫︎今私が俵山ビレッジで進めているプロジェクト
などなど、20分ほどお話しさせていただきました。
皆様がMURABITOや俵山ビレッジを知ったきっかけについて
ゆっくり伺ったり、
本当にとてもいい時間でした。
みんなと俵山で合流し、時間を過ごすことがとても楽しみです!
Entrance営業中
コミュニティカフェEntrance、土日営業を続けております!
今週は、俵山の移住者仲間でもある「うふふごはん」と
ツボで最高の芋を焼き上げる「まぎいも」が出店。
うふふごはんは、自家製塩麹や醤油麹をふんだんに使った発酵ランチプレート!
今回は一切動物性タンパク質を使っていないのに、すごい満足感。
お野菜や発酵食品をきちんと摂ると
こんなに満足度が高いのかとびっくりです。
まぎいもは、ラスト出店!
芋の保存状態が悪かったらしく、まぎー的にはイマイチの出来だったらしいけど十分美味しかったです^^
直前に告知をしたら「まぎーに会いに行きたかった」「もっと早く知りたかった」と多くの声をいただいたので、これからはもっときちんと告知をしていきます!皆様私の発信不足でごめんなさい。
また、現在俵山の旅館様方から受け継いだ雛飾りも展示しております。
昔は各旅館で飾っていたという雛飾り。
皆様ご高齢になり、出し入れも難しく、
わたしたちで引き継がせていただき、今年初めて展示会を実施しました。
3月末まで展示しておりますので、お楽しみください!
Entranceでは随時シェフの方を募集しております。
詳しくはこちらをご覧ください。
また、ご不明点やご要望などいつでもお問い合わせください。
サンルーフ旅行
毎年全国にいる家族のような人たちが集まって
みんなで素晴らしい景色と空間と体験を共有しています^^
オンラインで繋がり続けられる今の時代だからこそ
オフラインで繋がれる時間を大切にしたいし、
それを再確認できる素晴らしい時間。
このブログを読んでくれている人とも一緒にそんな時間を共有したいです。
ただただこの時間が幸せだったなぁ…
この記事へのコメントはありません。