※MURABITO通信は毎月月末にお届けされます
こんにちは!MURABITO事務局の七子です。
MURABITO通信では、俵山ビレッジの行事や暮らしの変化・来訪者の紹介など1ヶ月の変化をぎゅっと凝縮してお届けしています^^
今年最後のMURABITO通信。
2024年も、俵山ビレッジにMURABITOとして関わってくださりありがとうございました。少しでもこの通信で俵山ビレッジの様子がお伝えできていたら嬉しいです!
来年も、次世代に豊かな暮らしを引き継ぐために、皆さまの「想い」と俵山ビレッジの未来を掛け合わせて様々な活動ができる、飛躍の一年にできればと思います。
▼2024年振り返り&2025年の挑戦
https://youtu.be/191P0EashQ4?si=a8nJsMiTK3cwyzI5
TOPIC
1)今月の俵山ビレッジNEWS
2)ボランティアスタッフ募集!
3)2024年の季節の催し
4)事務局からのご案内
今月の俵山ビレッジNEWS
■俵山ビレッジ4周年記念&大ちゃんHappy Birthday🎉|担当:ことね
12/8は俵山ビレッジ4周年記念日でした!CCJ創立の日✨夜は記念パーティーを開いたり。
初期のメンバーはもう4年も経ったのか、まだ4年しか経っていないのか、とのこと。様々な思いがあるようです。笑
俵山ビレッジがあってこそ、今の私も俵山に居させていただいております。ありがとうとおめでとうの気持ちでございます☺️
これからもみんなで楽しく豊かに過ごしていきたい次第です。4周年おめでとう!と、これからもよろしくお願いします💗
そして、その5日後の12/13は俵山ビレッジオーナー、大ちゃんのお誕生日!Happy Birthday大ちゃん🥳
猫とカルピスが好きなだいちゃん。これからもその可愛さと優しさで私たちを和ませて下さい😂
幸多き年になりますように。いつもありがとうございます✨
→ブログ全文はこちら https://bit.ly/41Qk2n
◼︎新メンバーきよちゃん!|ことね
12/10は新しい家族、きよちゃんの来俵日!
きよちゃんは福井県出身で大分移住からの俵山に来てくれました。
俵山では食でお役に立ちたい!とのこと。
私のきよちゃんの印象は優しくて癒しと安心を与えてくれる存在。きよちゃんの作ってくれるご飯もほっこり安心するお味です😋
みなさんも是非、きよちゃんの人柄とご飯でほっこり癒されて欲しいなと思います✨
→ブログ全文はこちら https://bit.ly/41Qk2nj
◼︎餅つき大会@湯久利倶楽部|なおこ
12/22(日)は「白猿の湯」の1階にある「湯久利倶楽部」(売店)にて、
餅つき大会が開催されました!
売店で働く我らがあずきちゃんを始め、
地元の重鎮や有志のみなさんが売店の前でつきたてのお餅を振る舞ってくださいました。
昔は例年行われていたものを今年復活して開催!
多くの方が訪れてくださり嬉しそうなあずきちゃんの姿を見て私も嬉しくなりました。
ビレッジからは子どもたちも参加し、一緒に杵を持ってお餅つき!
柔らか〜いお餅を、ゆずきち・砂糖醤油・きな粉と絡めて大変美味しくいただきました^^
湯久利倶楽部は今年に入って大幅リニューアル☆
市場で野菜を仕入れたり、Paypayやオンラインショップの導入など、どんどん魅力が増して利用しやすいお店になっています。私もよく野菜やおやつを買ったり、よく通うようになりました。
来年からはまた新しい魅力が増えるとか…
今後の展開に、乞うご期待!^^
ボランティアスタッフ(通称:ボラスタ)募集!
俵山ビレッジでは、ビジョンや世界観を共有することを大切にしています。
通常のエコビレッジやお手伝いであれば、いきなり数週間〜数ヶ月の滞在から始まることもありますが、まずは一度お会いして、お互いが大切にしていることを大切にできるかを確認する期間として、ボランティアスタッフという期間を用意しています。
▼参加者の声
【体験談03 石戸 純】身体を動かすことに没頭した3週間
【体験談04 向井 大晟】さまざまな価値観に触れた滞在期間
※その他参加者の声はこちらよりご覧いただけます→https://www.ccj.works/project/
俵山ビレッジに興味がある・一度暮らしを体験してみたい、そんな方へのお試し期間として、ぜひご活用ください。(詳細→https://www.ccj.works/staff/ )
2025年の季節の催し
俵山ビレッジの季節の行事をご紹介いたします。MURABITOの方は無料宿泊チケットを活用して、年に1回は湯治をしに俵山ビレッジへお越しください^^
*1月のイベント情報
◼︎オープンデイ @1月25日(土) ※毎月第4土曜日に実施
時間:12時半〜15時半
場所:シェアハウス灯炬庵
概要:俵山ビレッジの説明・リノベーションをした物件の見学・俵山ビレッジに住む住人との交流会
詳細はこちら→ https://www.ccj.works/openday/
予約:必要 https://forms.gle/ED2NvXcCG5CmtQ6p9
費用:一般 1500円・MURABITO 500円 ※プチお土産あり
ご案内(滞在方法・MURABITOに関して)
◼︎俵山ビレッジへの滞在・宿泊をご希望の方へ
・MURABITOにご参加の皆さまは、1泊2日分〜の無料宿泊チケットを年に1回、ご利用いただけます。ご予約の際「MURABITOでの滞在です」とお伝えいただけるとスムーズです。俵山ビレッジの公式LINEよりお申し込みください。
・MURABITO以外の方で、滞在をご希望の方はこちらをご覧ください。
◼︎MURABITO2期募集中
2023年1月からスタートした「MURABITO 〜あなたのいる場所から俵山ビレッジの暮らしに参加できるオンラインメンバーシップ〜」。2024年は130名を超えるみなさまと2期をスタートしました^^
「コミュニティを通じて人をつくる」というミッションのもと、俵山で暮らしの豊かさを味わってきました。もっと多くの方とこの豊かさを共有したいとの思いから、オンラインでお届けします。、俵山ビレッジをもっと知りたい・応援したい方はぜひ、MURABITOにご参加ください。
※詳細・参加はこちらから → MURABITO
この記事へのコメントはありません。