今週は俵山移住、まっだまだ初心者マークの
ふみか from Okinawa がお届けです♪
カレンダーでは2023年最終月12月を迎えていますが
ちょいと遡って「秋の俵山」をお伝えさせてくださいね!
【今週の俵山のトピックス(10/27-11/3】
🌈 俵山の秋満開
🌈 着々と冬支度〜
🌈 こんなお客さまも来俵〜♪
🌸俵山の秋満開🌸
ほんっと秋空に映えるなぁぁ
と思わず唸ってしまうほどの可憐な光景♪
こちらは俵山のコスモス畑🌸
なんと「Take free」(どうぞご自由にお摘みください)だそうで!
素敵&豊かなおすそ分けですね〜
そよ風にひらひらと揺れる姿は
暑かった夏の疲れを癒してくれるようですね
私の出身地、沖縄ではなかなかお目にかかれない景色が満載の俵山!
毎度毎度感動感激です✨
素敵な景色を届けてくれたのは俵山ビレッジの若きリーダー、あずきちゃん!
若いっていいなー!
真っ直ぐで鮮やか。
たくましい美しさに惚れ惚れしちゃいます😊こちらも花盛り〜🌸
着々と冬支度
少しずつ寒さが近づいてきて
いよいよ薪ストーブの出番です🔥
ちょうど2年前に私が初めて俵山を訪れたとき、
薪ストーブの上で焼き芋をこしらえてふるまってくれたのを思い出します。
ほっくほくで甘くて美味しいお芋は秋冬ならではのご馳走ですね😊
今シーズンはじめての着火なので
その前にお掃除お掃除!
あかねちゃんとボランティアスタッフとして滞在中のヤギくんが
煙突をシュッシュと掃除してくれました✨
おかげでもくもくすくすくと煙が立ち上がり、その光景も冬支度ならではだなぁ
そしてそして!
この秋大発生したコチラのお客様?笑
↓↓↓
みなさんがいらっしゃる場所ではいかがでしたか?!
全国的にも「カメムシ注意報」が出てたらしいですね
なかなか歓迎されないお客様ではありますが
こうやってお花とのツーショットを見るとカワイく思えるのかしら。。。w
寒〜くなってきてからは随分数は減ったようですが
いまだにあちこちで
「こんなところにもいるーー!」という声が聞こえてきます😊
ということで!
今回は『ゆく秋、くる冬、俵山ビレッジの冬支度』をお届けしました🍁🍃
日に日に寒さは増してきておりますが、
そんな時こそ冷えた体を芯からあっためてくれる温泉が近くにあるなんて
ほんとありがたい限りです♨️
そしてここ俵山ビレッジでの「つながり」もほっかほか♪
どうぞ心も体もあったまりにお越しくださいね〜
次のタイミングまで
Have a nice day〜♪
この記事へのコメントはありません。